iPhone、iPad、スマホ、switch修理専門店スマートクールイオンモール浜松志都呂店です。
基本即日対応!!
画面交換や水没復旧、電源不可、充電不可、基盤修理など様々な修理を承っております。
場所:東名高速浜松西インターより、65号線を南へ8km
国道1号線坪井交差点を北、もしくは浜名バイパス坪井ICより北へ2㎞
1階専門店南レストラン入口入って左手ビアードパパさんのお隣です!
無料駐車場3500台完備4階5階なら雨に濡れません
営業時間:10:00~21:00(当日修理最終受付は19:30)
この度は、Nintendo Switch本体が使用中に異常に熱くなり、ゲームに集中できないというご相談をいただきました。
お客様よりお預かりした本体を注視したところ、背面の通気口部分(網目状になっている箇所)に白っぽいものが確認できました。
通常、この部分は黒く見えるはずですが、白く見えるということは、内部にホコリが堆積しているサインです。
外側からでも白っぽく見える場合は、かなりのホコリが溜まっている可能性が高く、放熱効率が著しく低下している状態です。
また、たとえ外からホコリが見えない場合でも、ホコリは内部の奥まった場所から徐々に蓄積していきます。そのため、Switch本体は定期的な内部クリーニングが必要です。長期間使用していると、内部にホコリが溜まり、冷却ファンの動作が妨げられたり、熱がこもりやすくなったりすることで、本体の動作に悪影響を与える可能性があります。
今回のケースでは、特に内部の通気口に大量のホコリが詰まっており、空気の流れがほぼ完全に遮断されている状態でした。
この状態では内部の熱がうまく逃げず、本体が高温になってしまい、処理性能の低下や強制シャットダウンなどのトラブルを引き起こす恐れがあります。
そこで、内部の清掃作業を実施いたしました。
分解して内部のホコリを丁寧に除去し、冷却システムの機能が回復するよう作業を進めましたが、その際に冷却ファンが動作していないことが判明しました。ファンが回らない状態では、たとえホコリを除去しても本体の冷却が十分に行えません。
そのため、すぐにお客様へご連絡を差し上げ、冷却ファンの交換をご提案させていただきました。
ご承諾をいただいた上で、冷却ファンの新品部品への交換作業を行い、交換後には正常にファンが回転することを確認しました。
再度の動作確認においても、本体内部の温度が適正範囲内に保たれていることを確認し、冷却性能の回復が実現いたしました。
なお、今回のような内部洗浄作業は、Switch本体を分解して行う必要があるため、単体でのご依頼よりも、他の修理(バッテリー交換、液晶修理など)とあわせてご依頼いただいた方が、費用的にもお得にご提供が可能です。複数の作業を同時に行うことで、作業時間や工程を効率化できるため、コストを抑えることができます。
Switch本体の発熱が気になる、ファンの音がうるさくなった、動作が不安定になってきた…などの症状がある場合は、ホコリの蓄積が原因となっている可能性があります。長く快適にご使用いただくためにも、定期的なメンテナンスをおすすめいたします。
ご不安な点やご質問がございましたら、どうぞお気軽にご相談くださいませ
SMARTCOOL イオンモール浜松志都呂店
静岡県浜松市中央区志都呂2-37-1
イオンモール浜松志都呂1F
053-415-8088
お見積り・ご相談のみ大歓迎!
お気軽にお問い合わせください。