みなさんこんにちは!
スマートクールプレ葉ウォーク浜北店です!
データそのまま、基本即日修理対応!
浜北駅から徒歩5分、 無料大型駐車場も3000台完備のプレ葉ウォーク浜北2階、ユニクロさんの向かいにて、 10:00~21:00(最終受付 20:30)年中無休で営業しております!
iPhoneだけではなく、iPadやAndroid、ニンテンドースイッチの修理も可能!
修理以外にも、 スマホケースやスマホアクセサリーの販売、ガラスフィルムの貼り付けやガラスコーティングの施工など充実しております!
スマホ、Switchでお困りの事がございましたらお気軽にご相談ください!
前回の投稿で充電持ちを改善する方法について書かせていただきましたが、試しても充電の減りが早い!という方もいらっしゃるかと思います。(まだご覧いただけていない方はこちらから)
その場合、バッテリーの交換時期かもしれません!
iPhoneなら設定アプリを開き、「バッテリー」から「バッテリーの状態」(または「バッテリーの状態と充電」)で最大容量が表示されます。
Androidはメーカーや機種によって異なりますが、設定アプリから「端末情報」や「デバイス情報」、「機器の状態」「バッテリー情報」などで確認することができます(詳しくはお使いの端末の説明書等をご確認ください。)
ここで表示された数字が85%を下回っていればバッテリー交換の時期になっています!
スマートフォン等に使用されているリチウムイオン電池は充電と使用を繰り返すことで劣化が進みます。交換目安は2~3年とされており、それが大体85%です。どの程度劣化しているかを端末が認識して表示してくれるので分かりやすいですね!
バッテリーの劣化が進むと充電の持ちが悪くなるのはもちろんのこと、動作が重くカクつく、充電できなくなる、突然電源が落ちてしまい起動しなくなる、膨張して画面を押し上げて操作できなくなるなど様々な症状が現れる原因になります。
特に膨張してしまったバッテリーは発煙・発火の危険があるため、押し付けて戻そうとしたり、衝撃を与えたりといったことはしないように注意してください。
これらの症状に心当たりがある方、確認したバッテリーの状態が85%を下回っていた方は早めにバッテリーを交換しておきましょう!特にこれからの季節は気温や日差しの影響でダメージが入りやすいので劣化しているバッテリーには厳しい環境です。安心・安全に端末を使い続けるためにも、交換をおすすめします!
確認のやり方がよく分からない、とりあえず交換の料金を確認したいといった方も大歓迎!ぜひスマートクールプレ葉ウォーク浜北店にお越しください!
データそのまま、基本即日修理対応
SMART COOL プレ葉ウォーク浜北店
〒434-8502 静岡県浜松市浜名区貴布祢1200 プレ葉ウォーク浜北2階
☎ 053-401-8086 営業時間 10:00~21:00(最終受付 20:30)